マレー語で色の表現は?
「色」をマレーシア語で"warna"と綴り「ワルナ」と発音します。赤色は英語で"Red"でマレー語では"Merah"と綴り「メラ」と発音します。日本の日常会話で、赤色のカードを、レッドカードと呼ぶのが定着しているのと同じで一般的な色は英語で通じます。
「レッド」でも「メラ」でも通じるのですが、基本的な色を覚えておくとマレーシア人との会話が広がるし、地名の由来などが理解しやすくなったりもします。紺色と水色の表記について諸説ありますので、ダブルで掲載しました。真偽のほどは精査中です。
| 白色 | putih /プテ |
|---|---|
| 黒色 | hitam /ヒタム |
| 灰色 | Kelabu /ケラブ |
| 赤色 | merah /メラ |
| 橙色 | jingga /ジンガ |
| 黄色 | kuning /クニン |
| 緑色 | hijau /ヒジャウ |
| 青色 | biru /ビル |
| 紫色 | ungu /ウング |
| 虹色 | Pelangi /ペランギ |
| ピンク色 | merah jambu /メラ・ジャンヴ |
| オレンジ色 | warna oren /ワルナ オレン |
| 茶色 | coklat /チョコラ |
| 水色 | biru muda /ビル・ムダッ |
| 紺色 | biru tua /ビル・トゥア |
| ライトブルー | biru terang /ビル・テラン |
| ダークブルー | biru gelap /ビル・ゲラッ |
| 金色 | emas /エマス |
| 銀色 | perak /ペラ |
次章 肉料理をマレー語で覚えように進む
マレーシアガイド管理人メールアドレス tonyjsp@gmail.com
Tony's Net